

クマ
1月から2月下旬にかけてどこか旅行にいきたいなー

クマ
でも、あまり時間もないし遠くへ行くのはちょっと・・・

クオッカ
それなら良い場所知ってるよ!
今回は、東京都内にお住まいの方や近郊に住む方におすすめしたい埼玉県の観光スポットを紹介します。
1月から2月にかけてみることのできる絶景風景、『秩父三大氷柱(つらら)』の紹介です!
『冬の観光地をお探しの方』『近場でどこか日帰りで行きたいと思っている方』ぜひ参考にしてください。
車の免許を持っていなくても行ける、秩父三大氷柱の観光ルートを紹介していきます!

クオッカ
それでは、どうぞ。
秩父三大氷柱とは…
埼玉県の秩父市に点在する、冬の風物詩『氷柱(つらら・ひょうちゅう)』が織りなす絶景スポット。
「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」、「あしがくぼの氷柱(ひょうちゅう)」、「尾ノ内氷柱(おのうちひょうちゅう)」の総称です。
氷柱(つらら・ひょうちゅう)とは、水のしずくが凍って棒状に垂れ下がったもので建物の軒下や岩場にできたものです。

クオッカ
氷柱を見ると、小学生の頃に登下校中に見つけた氷柱を食べてたことを思い出します。
「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」

- 開催期間:2022年1月7日-2022年2月23日 8:30-17:00
- ライトアップ期間:2022年1月15日-2022年2月20日 17:00-19:00(土・休日20:00)
- 住所:秩父市大滝4066-2(ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場)秩父市大滝4011-1(槌打キャンプ場)
- 環境設備協力金:200円(中学生以上)
- 有料駐車場:有
- アクセス:電車やバスを利用する場合 西武秩父線から西武観光バスに乗り「三十槌バス停」にて下車
「あしがくぼの氷柱(ひょうちゅう)」

- 開催期間:2022年1月8日-2022年2月23日 9:00-16:00
- ライトアップ期間:2022年1月8日-2022年2月20日 17:00-20:00(2月は18:00から) ※一部予約制
- 住所:埼玉県秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保
- 環境設備協力金:日中400円(中学生以上) 夜間500円(中学生以上)
- 有料駐車場:有
- アクセス:西武秩父線 芦ヶ久保駅下車 徒歩10分
「尾ノ内氷柱(おのうちひょうちゅう)」

- 開催期間:2022年1月8日-2022年2月27日 9:00-16:00
- ライトアップ期間:2022年1月22日-2022年2月20日の土曜日、日曜日のみ開催 日没から-20:00
- 住所:埼玉県秩父郡小鹿野町河原沢996-1
- 環境設備協力金:400円(中学生以上)
- 無料駐車場:有
- アクセス:西武秩父線「西武秩父」駅から西武バス「小鹿野車庫」行きで約35分 「小鹿野町役場」下車 西武バス「坂本」行きに乗りかえ約30分「尾ノ内渓谷入口」下車 徒歩約20分
次のページから実際の観光ルートを紹介!
三十槌の氷柱は天然の氷柱が、あしがくぼの氷柱と尾ノ内氷柱は人工の氷柱が楽しめます。
今回紹介する観光ルートは、三十槌の氷柱とあしがくぼの氷柱のふたつの氷柱を見てまわるコース!
都心から車を利用せずにアクセス可能な観光ルートで行ってきました!
次のページでいざ観光へ!
コメント