1.5日でホテルとテーマパークどちらも楽しめるハウステンボスの回り方!
- 午後過ぎにハウステンボスへ到着。アフターパスで入場!
ハウステンボスの入場口に入る前に、場内ホテル手荷物預かり所(24時間対応)にて荷物を預けられる!そのままホテルに持って行ってくれるので、早速手ぶらで散策へGO!
- フラワーロードを通りアトラクションタウンへ向かおう!
季節の花々が綺麗なフラワーロード。その道をゆっくり通りアトラクションタウンへ向かおう。写真映えするスポットがたくさん。
- 必ず行って欲しいアトラクション!『ホライゾンアドベンチャープラス』
個人的に一番好きなスポット。ホライゾンアドベンチャーには是非立ち寄ってほしい。水を大切にしようというオランダの伝説を表現したアトラクション。大迫力の洪水劇l。
所要時間:15分
クオッカハウステンボスの現存するアトラクションの中で唯一昔からあるアトラクション。趣があってここが一番好きです。
- 新しく生まれ変わったエリア「光のファンタジア」
2021年に新しくリニューアルしたエリア。プロジェクションマッピングを用いでカラフルで綺麗な施設がたくさん。
写真映えもしそう。
- ホテルにチェックイン!
遊び疲れたら一度ホテルでゆっくりしましょう。ハウステンボスの敷地は広いので、タクシーやバスを利用するのも良いですね。
クオッカオランダに実際にホテルヨーロッパのモデルとなったホテルがある。
- パレスハウステンボスへ
ホテルヨーロッパからさらに奥に進むと見えるのがパレスハウステンボス。宮殿のような建物の中には、美術館や展覧会が開かれています。
夜はイルミネーションも綺麗です。
- ドムトールンにて夜ご飯!
お腹が空いたら、ハウステンボスのごはんどころ「ドムトールン」に向かいましょう。長崎の名物からヨーロッパならではのレストランが多数。
- ゆっくりイルミネーション鑑賞
夜も楽しいハウステンボス。特にお気に入りなのは、冬の時期に輝きが増すアムステルダム広場のイルミネーション。
- ホテルへ帰宅。ゆっくりお寛ぎください。
温泉に入りたい方は、ホテル宿泊者特典の温泉施設へ行くもよし。
ホテル内で行われているナイトコンサートに参加するもよしです。
- 翌朝、ホテルにて優雅に朝食。
誰もいないテーマパークで朝の散歩は格別です。
- 再び、アトラクションタウンへ
年間パスポートの方に一番人気な施設はここかもしれません。長崎のハウステンボスで歌劇が見られる「MUSE HALL」。
宝塚歌劇団すら見たことがない自分でしたが、本格的な歌劇を気軽にみることが出来ます。
- お昼ご飯は、ぜひ違うホテルで。
ホテルヨーロッパに泊まったなら、お昼ごはんは別のホテルのレストランも良いですね。ホテルアムステルダムならご飯の後もすぐにパークで遊べます。
- 名残惜しくも、早めにお土産売り場へ
〇〇の城というのは専門店。お土産に目星をつけているなら、それぞれの城に立ち寄りましょう。買い忘れても、出口にあるスキポールでお土産選びができます。
- 帰路へ
午後2時すぎにハウステンボスを出発しそれぞれの空港へ。
【楽天トラベル】夏のハウステンボス旅行【最大6,000円の割引クーポン配布中】
まとめ
今回は、おすすめのパークチケットやハウステンボスの回り方を紹介しました。
春夏秋冬移ろい行く季節とともに楽しみ方が変化するハウステンボス。今回ご紹介したのは、比較的どの時期でも体験できるスポットに焦点を当てました!
季節ごとのイベントやお気に入りの施設を見つけて回り方をアレンジするのも良いですね!
飛行機を利用するハウステンボスの予約は、ダイナミックパッケージがおすすめ。クーポンや割引を利用してお得に旅行へ行きましょう!
コメント