
三重県は志摩エリア「賢島」にあるホテル「志摩観光ホテル ザ クラシック」へ宿泊してきました。
英虞湾を眺めながら優雅なひと時を過ごすことのできる「志摩観光ホテル ザ クラシック」の宿泊記です。伊勢志摩サミットにて世界各国の首脳陣も宿泊したとされるホテルの様子を紹介してきます!
それでは行ってみましょう。
基本情報

伊勢志摩国立公園と英虞湾の森と海に囲まれた自然豊かで安らぎのひとときを過ごせる宿「志摩観光ホテル」1951年の開業から昭和天皇をお迎えするなど伝統と文化の残るクラシックホテルの一つです。
| 住所 | 〒 517-0502 三重県志摩市阿児町神明731(賢島)  | 
| 電話番号 | 0599-43-1211 | 
| ホームページ | https://www.miyakohotels.ne.jp/shima/ | 
| 駐車場 | 料金 無料 駐車場台数 66 台 屋外 近鉄賢島駅⇔ホテルの間にて、送迎バスを定時運行  | 
| アメニティ | 別途記載 | 
| 温泉(風呂) | なし | 
| ラウンジ | あり/宿泊者利用可能 | 
| WIFI | 有(無料) | 
| 周辺コンビニ | ファミリーマート(賢島駅)18:00まで | 
ホテルまでのアクセスは?
- 電車でのアクセス 
- 東京方面 
東京駅→名古屋駅(1時間40分)→近鉄特急で賢島下車(約2時間) - 大阪方面
大阪(上本町)から 近鉄特急→賢島下車(約2時間20分) - 福岡方面
博多駅→京都駅(2時間50分)→近鉄特急で賢島下車(約2時間50分) 
 - 東京方面 
 
- 飛行機利用のアクセス
- 中部国際空港セントレアから 
名鉄で名古屋へ(約28分)→近鉄特急で賢島下車(約2時間) 
 - 中部国際空港セントレアから 
 
▷賢島駅より徒歩5分、シャトルバスで2分
- 車でのアクセス 
- 東京方面 
東名高速で豊田JCT(約4時間)→伊勢湾岸自動車道で四日市JCT(約40分)
→東名阪・伊勢自動車道で伊勢西IC(約1時間10分)
東名高速で名古屋IC(約4時間10分)→東名阪・伊勢自動車道で伊勢西IC(約2時間) - 大阪方面
名阪国道で関(1時間30分)→伊勢自動車道で伊勢西IC(約40分) 
 - 東京方面 
 
▷伊勢西ICから、伊勢道路を約40分で賢島へ
ホテルルームツアー・ラウンジも利用可能!
客室紹介「プレミアムツイン 〈 ザ クラシック 〉」

今回宿泊した客室は、「プレミアムツイン」の客室。2016年6月にリニューアルオープンされた窓側からは英虞湾の景色を眺めることができる客室です。
- 広さ:36平米
 - 定員: 1名~3名
 - 階数: 2階~4階
 - ベッド:幅120cm × 長さ203cm 2台
 



コーヒーやお水は据え置き。
充電のコンセントはテレビ下のメモ帳の上に置いているものとベッド横にありました。




バスルームはシャワールームとトイレが同室のタイプ。全体的にシックで豪華さのある造りでした。
エコロジーの観点からハミガキセットや髭剃りなどのアメニティを置かないホテルが多くなる一方で、今回宿泊したホテルはすべて完備。お客としては嬉しいです。



ハンドソープもあるのに石鹸も置いているのはなぜでしょう。

MIKIMOTOのスキンケアセットが置いてあるのも嬉しいです。
その他設備紹介

ホテルの宿泊者の方は、英虞湾の景色を楽しみながらゆっくりと軽食やドリンクをとることが出来ます。営業時間は朝7時から22時まで。


時間によって出てくる軽食は異なりますが、夜はお酒に合うおつまみやクッキーなどが多かったです。
ドリンクもビールからワイン、コーヒーやジュースなど品揃えも豊富でした。



英虞湾といえば、真珠で有名です。真珠といえば「MIKIMOTO」。
ホテル内にアクセサリーショップとして「MIKIMOTO」があります。

屋上の展望台から英虞湾の景色を見ることができます。夜には星空を眺めることができるそうです。


すぐ近くには「ザ スイート」のホテルがあります。宿泊者の方は、ザ スイートのラウンジや施設を利用することが可能です。
夏にはプールも利用できるそうです。
朝食はホテル一階の「ラ・メール ザ クラシック」にて

朝食付きのプランで予約した方は、レストラン「ラ・メール ザ クラシック」にて朝食を取ることができます。
洋食ブッフェもしくは和朝食「重御前」のどちらかを選ぶことができ、洋食ブッフェの場合には卵料理を選ぶことができます。(エッグベネディクト、海の幸オムレツ、海の幸と卵のグラネチなど)

洋食ブッフェの装り方っていつも難しいです。


(海の幸オムレツとフレンチトースト)

G7のサミットでの食卓が再現されたテーブルが置いてあります。
実際に座ることもできるのでサミットの一員になった感覚を味わう経験ができるでしょう。

まとめ
今回は「志摩観光ホテル ザ クラシック」の宿泊記を紹介しました。
伊勢志摩での観光やラウンジでくつろぎながらゆっくりとしたひとときを過ごしたい方はぜひ宿泊してみてはいかがでしょうか。
以上です!

  
  
  
  


コメント