
ストックホルム中央駅から徒歩わずか3分の好立地にある「シェラトン・ストックホルム・ホテル」。観光・ビジネスの拠点として最適な4つ星ホテルで、部屋の快適さ・朝食・ラウンジサービス・アクセスの良さを詳しくレビューします。
- 「旧市街ガムラスタンまで徒歩圏内?」
- 「マリオットのエリート特典は?」
- 「朝食の評判は?」
など、宿泊前に気になるポイントを解決!ホテルの魅力やデメリットを正直に紹介し、快適な滞在のコツをお届けします。
それでは早速いってみましょう!
シェラトン・ストックホルムの基本情報|アクセス抜群の高級ホテル
基本情報
- 所在地: Tegelbacken 6, 101 23 Stockholm, スウェーデン
- 電話番号: +46 8 412 34 00
- チェックイン16:00/チェックアウト12:00
シェラトン・ストックホルムの魅力は、何と言っても抜群の立地。荷物が多くてもストレスなく移動できるので、観光はもちろん、ビジネス利用にも最適です。
- ストックホルム中央駅(Stockholm C)から徒歩3分
- アーランダエクスプレスの駅も近いので空港アクセスも便利
- 旧市街(ガムラスタン)までも徒歩5分
チェックイン&ロビー|落ち着いた雰囲気で高級感あり

チェックインはスムーズで、スタッフもフレンドリーで早めの到着にも関わらず親切に対応してくださりました。
マリオットボンヴォイのエリート会員向けの専用カウンターもありました。
ロビーは広々としていて、落ち着いた雰囲気。北欧デザインのインテリアが素敵で、シンプルだけど高級感のある空間でした。


ロビー横のエレベーターに乗り2Fの客室に向かいます。
部屋レビュー|広々とした快適ルーム!眺望は要チェック

私が泊まったのは「キングベッド1台のクラシックルーム」。
お部屋のグレードとしては1番スタンダードな客室。
シンプルなつくりなものの広々とした客室で十分な広さのお部屋でした。

キングサイズのベッドが1台の客室で、伸び伸びと過ごすことができます。

設備としては、デスク・コーヒーメーカー・ミニバー・セーフティボックスも完備。ビジネス利用でも問題なく使える環境でした。

気になる水回りはというと、シャワーとトイレは、ガラス一枚を挟み隣同士。
北欧であっても、便座が日本のように暖かいことはなく冷たいままです。

バスアメニティは最低限で、石鹸、ボディーローションとシャワーキャップ。シャンプーとリンス、ボディーソープがあるのみ。(ドライヤーもございます。)
歯ブラシや洗顔、普段利用しているバスアメニティは日本から事前準備が必要となります。
スリッパも持参しておきましょう。
朝食レビュー|ビュッフェスタイルのうれしい朝食!

シェラトン・ストックホルムの朝食は、1階のレストランで提供されるビュッフェスタイル。
💡 朝食のポイント
✔ パンの種類が豊富!(北欧のライ麦パンやシナモンロールも)
✔ スモークサーモンやチーズが美味しい!
✔ 卵料理はオーダー式で作りたてを提供


パンやサラダ、暖かいミールなど種類が豊富で味も美味しい。
日本の朝食ビュッフェほど混雑することなくゆったりと食事をとることができます。

また、クラブルーム宿泊者&エリート会員向けに、最上階にクラブラウンジもあるようでした。自分自身はマリオットのエリート会員でもクラブルームに泊まる身分でもなかったので、朝食会場のみの利用でした。
実際に泊まって感じたメリット&デメリット

✔ メリット
✅ 立地が最強!空港アクセス&観光に便利
✅ 部屋が広くて快適!眺望も◎
✅ 朝食のクオリティが高い
✅ マリオットボンヴォイの特典が充実(アップグレード・レイトチェックアウトなど)
❌ デメリット
⚠ 設備がやや古い部分がある(特にバスルーム)
⚠ ハイシーズンは宿泊料金が高め
⚠ エリート会員以外はラウンジが使えない
実際にかかった宿泊費を公開!
費用項目 | 価格(SEK) | 日本円(1SEK=15円) |
---|---|---|
宿泊費(クラシックルーム/2泊) | 3,900SEK (1泊あたり1,950.00SEK) | 約58,485円 |
朝食(宿泊プランに含む) | 0 | 0円 |
合計 | 3,900SEK | 約58,485円 |
2025年2月に宿泊しオフシーズンのためか立地や部屋の広さを考慮しても意外と良心的な料金設定でした。taxなども料金に含まれているため、ホテル代金から他にかかった費用がなく予約のしやすさもございます。
💡 さらにお得に泊まる方法
✔ オフシーズン(冬季)に予約すると半額近く安くなる!
✔ マリオットボンヴォイのポイントを使えば無料宿泊も可能!
✔ 早割や会員割引を活用するのもおすすめ
まとめ|シェラトン・ストックホルムはこんな人におすすめ!

☑ 観光&ビジネスの拠点に便利なホテルを探している
☑ 朝食やラウンジサービスを重視したい
☑ マリオットのエリート会員特典を活用したい
逆に、「コスパ重視で宿泊費を抑えたい!」という人には、他のホテルやAirbnbの方が合っているかも。
「立地・快適さ・サービス」重視なら間違いなくおすすめのホテル!
ストックホルム旅行を計画中の方は、ぜひ参考にしてください😊✨
コメント